晴れ

13℃

2024.01.19 ( fri )

Osaka

毛馬桜之宮公園

2025.03.07(Fri)

江戸時代から続く桜の名所で心に残るひと時を

毛馬桜之宮公園は、大阪の歴史と自然が調和した落ち着いた公園で、江戸時代から続く桜の名所として知られています。春には、大川沿いに約4,800本の桜が咲き誇り、見事な花のトンネルを作り出します。

公園内には、与謝蕪村にちなんだ句碑が点在し、文学と自然が融合した趣のある散策が楽しめます。また、大正時代の実業家・藤田傳三郎の邸宅跡地も残されており、往時の面影を感じることができます。

さらに、公園内の水辺は「大阪ふれあいの水辺」として整備され、さまざまな魅力を提供しています。砂浜ゾーンは「桜ノ宮ビーチ」として親しまれ、夏にはカヌーや水遊び、ビーチスポーツを楽しむ人々で賑わいます。一方、自然再生ゾーンでは、水辺の動植物を観察できる自然豊かな空間が広がっています。

大阪の中心で、歴史的な名所と美しい自然を同時に楽しめる毛馬桜之宮公園は、訪れる人々に心安らぐ時間を提供してくれるスポットです。

大川沿い桜並木
桜ノ宮ビーチ
与謝蕪村の歌碑
藤田邸跡庭園

基本情報

所在地大阪市都島区中野町
開園時間常時開園(各施設には別途利用時間があります)
施設水の広場、桜之宮野球場、桜之宮公会堂、泉布観、藤田美術館
連絡先・管理事務所等扇町公園事務所 TEL:06-6312-8121
鶴見緑地公園事務所 TEL:06-6912-0650

アクセス

駐車場なし
最寄駅[Osaka Metro]
谷町線/天満橋駅下車 1番出口
[京阪電車]
天満橋駅下車
[JR]
東西線/大阪城北詰駅下車
環状線/桜ノ宮駅下車
アクセス■新大阪駅からのアクセス
JR東海道線/新大阪駅→大阪駅
(所要時間:3分)
JR大阪環状線/大阪駅→桜ノ宮駅
(所要時間:4分)
桜ノ宮駅→毛馬桜之宮公園
(徒歩3分)
 
■大阪駅からのアクセス
JR大阪環状線/大阪駅→桜ノ宮駅
(所要時間:4分)
桜ノ宮駅→毛馬桜之宮公園
(徒歩3分)
 
■なんば駅からのアクセス
大阪メトロ千日前線/なんば駅→鶴橋駅
(所要時間:5分)
JR大阪環状線/鶴橋駅→桜ノ宮駅
(所要時間:11分)
桜ノ宮駅→毛馬桜之宮公園
(徒歩3分)
 
■天王寺駅からのアクセス
JR大阪環状線/天王寺駅→桜ノ宮駅
(所要時間:17分)
桜ノ宮駅→毛馬桜之宮公園
(徒歩3分)
 
■関西空港からのアクセス
JR関西空港線/関西空港駅→JR大阪環状線/桜ノ宮駅
(所要時間:1時間12分)
桜ノ宮駅→毛馬桜之宮公園
(徒歩3分)

この記事をシェアする

関連する記事 Related

  • 大阪市の公園情報

    加賀屋緑地

    2025.03.17(Mon)

    news
  • 大阪市の公園情報

    大阪城公園

    2025.03.17(Mon)

    news
  • 大阪市の公園情報

    扇町公園

    2025.03.17(Mon)

    news