花々に囲まれ、誰もが楽しめる遊びの空間
鶴見緑地は、1990年の花博を記念して整備された広大なガーデンパークです。公園内には、世界各国の庭園が再現された国際庭園があり、異なる文化やデザインの庭園を楽しみながら、のんびりと散策できます。その一角にある風車の丘は、オランダの風車がシンボルとなっており、周囲に咲く花々とともに絵になる風景を作り出しています。
また、公園内にある「咲くやこの花館」は日本最大級の温室で、四季折々の美しい植物が展示されています。館内では植物に関する講習会や特別展示も随時行われ、訪れるたびに新しい発見がある場所です。
さらに、つるみっこパークエリアにはインクルーシブ遊具が整備され、どの年齢層のお子さんでも楽しめる環境が提供されています。日本初上陸の「ジャイアントドーム」やシーソー、ブランコなど計13種類の遊具が揃い、幅広い年齢の方が楽しめる工夫がされています。また、芝生広場は、のんびりとピクニックを楽しんだり、子どもたちが元気に走り回ったりできる開放的な空間となっています。
そのほか、広大な敷地を活かして、乗馬やパークゴルフなどのアクティビティも楽しめます。自然の中でリラックスしたり、体を動かしたりと、さまざまな楽しみ方ができる鶴見緑地は、訪れる人々に豊かな体験を提供する魅力的なスポットです。




基本情報
所在地 | 大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
開園時間 | 常時開園(各施設には別途利用時間があります) |
施設 | 咲くやこの花館、ハナミズキホール(水の館ホール)、花博記念ホール(陳列館ホール)、むらさき亭、乗馬苑、パークゴルフ場、球技場、運動場、テニスコート、鶴見緑地 プール、鶴見スポーツセンター、山のエリア、バーベキュー場・キャンプ場、大芝生、緑のせせらぎ、アーモンドの森、子どもの森ほか |
連絡先・管理事務所等 | 鶴見緑地パークセンター TEL:06-6911-8787 鶴見緑地公園事務所 TEL:06-6912-0650 |
アクセス
駐車場 | あり |
最寄駅 | [OsakaMetro] 長堀鶴見緑地線/鶴見緑地駅 下車すぐ [大阪シティバス] 北西口(子どもの森)/鶴見緑地西 緑地橋口(咲くやこの花館)/鶴見緑地公園前 中央口(花博記念ホール)/鶴見緑地 南口(球技場、テニスコート等)/諸口 |
アクセス | ■新大阪駅からのアクセス JR東海道線/新大阪駅→大阪駅 (所要時間:4分) JR大阪環状線/大阪駅→京橋駅 (所要時間:6分) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線/京橋駅→鶴見緑地駅 (所要時間:8分) 徒歩すぐ ■大阪駅からのアクセス JR大阪環状線/大阪駅→京橋駅 (所要時間:6分) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線/京橋駅→鶴見緑地駅 (所要時間:8分) 徒歩すぐ ■なんば駅からのアクセス 大阪メトロ御堂筋線/なんば駅→心斎橋駅 (所要時間:2分) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線/心斎橋駅→鶴見緑地駅 (所要時間:21分) 徒歩すぐ ■天王寺駅からのアクセス JR大阪環状線/天王寺駅→森ノ宮駅 (所要時間:9分) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線/森ノ宮駅→鶴見緑地駅 (所要時間:12分) 徒歩すぐ ■関西空港からのアクセス 南海空港線/関西空港駅→天下茶屋駅 (所要時間:40分) 大阪メトロ堺筋線/天下茶屋駅→長堀橋駅 (所要時間:10分) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線/長堀橋駅→鶴見緑地駅 (所要時間:19分) 徒歩すぐ |